カテゴリー: みんなの日記

3 2月
3 2月
3 2月
3 2月

皇産霊神社

〜皇産霊神社 こうさんれいじんじゃ〜

鎮座地 静岡県函南町畑字滝沢109

御祭神
高皇産霊大神 たかみむすびのおおかみ(男神)
神皇産霊大神 かみむすびのおおかみ(女神)

創建 不明

明治6年9月 皇産霊神社に改称

函南町畑にある皇産霊神社にお詣りに行ってきました。
御神木がありました。

13 1月

八嶋手神社

〜八嶋手神社 やしまてじんじゃ〜

御祭神 八嶋士奴美神 やしまじぬみのかみ

鎮座地 静岡県田方郡函南丹那398

創建日 不明

例祭日 9月19日

明治6年9月八嶋手神社に改称

御神木があったようです🌲

足袋の形をした石『白蛇石』
大神が白蛇をこの石の下に埋めて置いたので掘り起こしてはいけないと言い伝えられている😱

湯河原火山(今の十国峠付近)からの転石が白蛇石や亀石として祀られている。

八嶋手神社の左手に入ったところにあり、頭部に縄目の鉢巻をした珍しい道祖神。
探してみてください🔍

13 1月
7 12月
25 11月
25 11月

秋色に染まる丹那🍂

2022年11月17日

高台からの丹那盆地の風景。

記念碑前の植え込みの木々が赤く染まっています。

銀杏の葉っぱも黄色く色づいています。

カメラを向けると牛さんたちがこちらを向いてくれました🐄💓

皇帝ダリアも綺麗に咲いていました。

波のような模様の雲、波状雲も見られました。